カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/03)
最新TB
プロフィール
HN:
にゃろめ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「サントハイムの城」から船で陸に沿って西回りで進み、その後北に向かう。
戦士・ライアンがレベル17にアップ。

魔法使い・ブライがレベル21にアップ。呪文「ルカナン」を覚えた。

島国が見えてくる。東から入り込み、船を少し離れた位置に泊め、あとは徒歩。
敵。



勇者・にゃろめがレベル21にアップ。呪文「アストロン」を覚える。

武器屋・トルネコがレベル22にアップ。

姫・アリーナがレベル20にアップ。
水の都「スタンシアラ」に到着。

情報収集
・王が何やらおふれを出して、それに挑戦する人達が城に集まって来ているらしい。
・王が「天空のかぶと」を持っているらしい。
・「スタンシアラ」に古くから伝わる天空の城にまつわる話がある。
・「天空の鎧・かぶと・盾、そして剣を得た者は天空に昇れる」
・王のおふれとは、王を大笑いさせたものには、どんな褒美も思いのままに得られるというもの。
・パノンならきっと王を笑わせるられるだろう。
・魔物達が現れてからは国民の気持ちも暗く沈んでしまった。だから王は笑いものになるのを覚悟でおふれを出した。
・天空の武器防具の全てを集めれば、「天空の城」に行けるらしい。
・「天空の盾」は「バトランド」にあるらしい。
壺の中から「小さなメダル」を発見。(計5枚目)
タンスの中から「小さなメダル」を発見。(計6枚目)
「スタンシアラ王」に謁見。

「さあ早く笑わせてくれ! どうした? 早くせぬか!」

「つまらぬ・・・。出直してまいれ」
きびしいぃぃ。
そんなわけで「モンバーバラの町」へ飛び、パノンに会う。

頼み込む。

「で、そのかぶとを手に入れるには私の芸が必要と・・・。もしやあなた方は天空の城へっ!? いやおっしゃらなくても結構です。分かりました! お供いたしましょう!」
パノン。呪文は「ラリホー」が使えるって、眠い話芸なんだろう。

再び「スタンシアラ」へ。
パノンを先頭にして王に話しかける。

「さあ早く笑わせてくれ! どうした? 早くせぬか!」

王「・・・?」

「どうかこの者達に天空のかぶとお与え下さい!」


「わしがこのおふれを出したのもこの国を明るくせんがため」

「希望を失った人々の明るさを取り戻すことは出来ぬ。あい分かった! その希望をそなたらに託そう! さあ、この天空のかぶとを受け取るが良い!」
パノンは策士だ。芸は下手だけど、口だけはうまい。
「天空のかぶと」をゲット。
勇者・にゃろめが装備。守備力が5ポイントアップ。
にゃろめに「ドラゴンメイル」を購入。守備力が10ポイントアップ。
神官・クリフトと占い師・ミネアに「魔法の法衣」を購入。守備力が8ポイントアップ。
城の外に出たところで、パノンとも別れる。

「スタンシアラ」から東に漕ぎ出す。
踊り子・マーニャがレベル23にアップ。

神官・クリフトがレベル20にアップ。

戦士・ライアンがレベル18にアップ。

「イムルの村」に辿り着く。

情報収集
・村はおかしな夢の話で持ちきり。
・宿屋に泊まると、同じ夢ばかり見る。
この子達はあまり懲りてない様子。

宿屋で一泊。




「ロザリー。私は人間を皆滅ぼすことにした。まもなく世界は裁きの炎に焼かれるだろう。私の仕事が終わるまでロザリー、お前はここに隠れているのだよ・・・」
「お待ち下さい! ピサロ様!」

「このままでは世界は滅んでしまう・・・」


夜が明け、朝が来る。
「バトランド」へ。

まず王に謁見。

「そうか、勇者殿に会えたのだな! あっぱれあっぱれ!」

「しかし、わしの祖父様の時、ガーデンブルグの女王に上げてしまったらしい。女だけが住むお城。祖父様のスケベ心には参ってしまうわい」
傍らの大臣に話を聞く。

「ガーデンブルグのお城は岩山の上にあり、洞窟で通じていたそうじゃ。しかし火山の爆発で洞窟も塞がってしまった! マグマの杖でもあれば、岩山を溶かせるかもしれぬが・・・」
情報収集
・「地獄の帝王」とは究極の進化を遂げた怪物らしい。
・しかし、天空の龍の神様があまりのすごさに驚き、地底に封じ込めた。
・その「地獄の帝王」が復活するらしい。
・このことを龍の神様に早く報告する必要がある。
・売りに出されていた「黄金の腕輪」が魔物達に奪われたらしい。
・牢屋の鉄格子さえも開けられる鍵があり、どこかのお城の女王が持っているらしい。
「イムルの村」から船出し、陸沿いに東に進む。
山脈が切れた辺りで船を下り、山間の狭い道を南下する。
敵。

占い師・ミネアがレベル21にアップ。

城が見えてきたところで、行き止まりに。

「マグマの杖」を「使う」と、山が崩れていく。

敵。



姫・アリーナがレベル21にアップ。

武器屋・トルネコがレベル23にアップ。

魔法使い・ブライがレベル22にアップ。

「ガーデンブルグの城」へ。

1階の東の部屋に入ると男がいて、「タンスの中にいいものが入っているよ」とか何とか言いながら慌てて出ていく。何だろと、タンスの中を漁っていると、

女戦士もやって来て、
「お城の中で盗みを働くとは不届きな! もはや逃げられはせぬ! さあ、くるのだっ!」
地下牢に囚われる。

「出なさい。女王様がお呼びです!」と牢を出され、女王の御前に。

「申し立てによれば、そなた達がシスターのブロンズの十字架を盗み出したそうですね。この申し立てに間違いはありませんか?」
と訊かれるので、「いいえ」と返答。
「しかし、シスターはそなた達が盗んでいるところを見たと言っていますが。それでも違うと言い張るのですか?」
「はい」を選択。
「だとすると、ブロンズの十字架を盗み出したのは誰なのでしょうか? もし濡れ衣であるならば、そなた達に本当の犯人を見つける機会を与えましょう」

「兵士! この者達の仲間を一人を牢の中に! さあ、お行きなさい」
地下牢に行くと、哀れ、アリーナ。

牢番が「もし人質にする仲間を替えたいときはこの私に話しかけて下さい」というので、ありがたく武器屋・トルネコに替えてもらう。
情報収集
・今の女王の祖母がまだ若かった時、「バトランド」の王から「天空の盾」を貰った。
食堂の壺の中から「小さなメダル」を発見。(計7枚目)
<<装備の確認>>
勇者・にゃろめ
破邪の剣
ドラゴンメイル
天空のかぶと
鉄の盾
戦士・ライアン
バトルアックス
鋼の鎧 →ドラゴンメイル
鉄仮面
鉄の盾
姫・アリーナ
鉄の爪
安らぎのローブ →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
踊り子・マーニャ
マグマの杖
身かわしの服 →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
神官・クリフト
モーニングスター (→理力の杖?)
魔法の法衣
鉄のかぶと
鉄の盾
占い師・ミネア
モーニングスター (→理力の杖?)
魔法の法衣 →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
鉄の盾
魔法使い・ブライ
毒牙のナイフ (→理力の杖?)
身かわしの服
皮の帽子
鱗の盾
姫・アリーナに「ピンクのレオタード」を購入。守備力が7ポイントアップ。
戦士・ライアンに「ドラゴンメイル」を購入。守備力が10ポイントアップ。
「ガーデンブルグ南東の洞窟」へ。

敵。



戦士・ライアンがレベル19にアップ。

勇者・にゃろめがレベル22にアップ。

神官・クリフトがレベル21にアップ。呪文「ザオラル」を覚える。

「ドラゴンシールド」を発見。
勇者・にゃろめが装備。守備力が18ポイントアップ。
宝箱の中に「小さなメダル」を発見。(計8枚目)
最深部であの男を発見。

あ、起きた。

そして男は逃げ出す。でも捕まえた所で、「くそーっ!!」となってバトルへ。

盗賊バコタも相当強い。勇者・戦士・姫・神官のパーティで立ち向かう。
1ターン目で神官・クリフトが「マホトーン」をかけてバコタの魔法を封じてくれればいいが、「AI戦闘」なため必ずしも思い通りにいかないわけで、バカの1つ覚えで「ザキ」ばかりをかけやがる。一度全滅を味わうと、次の戦闘では最初から「マホトーン」を掛けたりもしてくれるようだ。
ともかく、1ターン目で「マホトーン」が飛び出たので、バコタの魔法は封じられ、神官・クリフトの役目はそれで終わり、あとは適当に「ベホイミ」をタイミング良く使ってくれればラッキーといったところ。
あとは勇者、戦士、姫の打撃で倒せる。「マホトーン」が出ないと「ヒャダルコ」の嵐で全滅必死。作戦は「呪文を使うな」にすると、神官・クリフトも「ザキ」を使うことなく戦闘に参加してくれる。時たま会心の一撃も出るし。回復は勇者・にゃろめが担う。
計1121ポイントで撃破。

戦士・ライアンがレベル20にアップ。

姫・アリーナがレベル22にアップ。

神官・クリフトがレベル22にアップ。


さっさと女戦士が走り込んでくる。

「もし困っているようなら力になって上げなさいと・・・。ともかく! この者は私が一足先にお城に連れて帰ります。にゃろめ殿も早くお城にお戻り下さい。では!」
ボス戦はピンチの連続だったんだから早いところ助けろよ、と言いたかったが、すごいスピードでバコタを引きずり行ってしまう。
「ガーデンブルグの城」に戻る。

「先程戻った兵士から話は全て聴きました! さあ、この鍵で仲間を出してあげなさい!」
「最後の鍵」を手に入れる。

「あれから城の者に聞いたのですが、そなた達は地獄の帝王を倒すために旅をしているとか

「何か分かるかもしれません。行ってみるといいでしょう」
地下牢でトルネコを助ける。

囚われているバコタに話しかけると、
「しかし、この城には3つの地下室があると聞いたのですが・・・」とのこと。
地下牢のトイ面にある2つ目の地下室で「天空の盾」を手に入れる。

勇者・にゃろめが装備。守備力が25ポイントアップ。
「ドラゴンシールド」は戦士・ライアンが装備。
戦士・ライアンがレベル17にアップ。
魔法使い・ブライがレベル21にアップ。呪文「ルカナン」を覚えた。
島国が見えてくる。東から入り込み、船を少し離れた位置に泊め、あとは徒歩。
敵。
勇者・にゃろめがレベル21にアップ。呪文「アストロン」を覚える。
武器屋・トルネコがレベル22にアップ。
姫・アリーナがレベル20にアップ。
水の都「スタンシアラ」に到着。
情報収集
・王が何やらおふれを出して、それに挑戦する人達が城に集まって来ているらしい。
・王が「天空のかぶと」を持っているらしい。
・「スタンシアラ」に古くから伝わる天空の城にまつわる話がある。
・「天空の鎧・かぶと・盾、そして剣を得た者は天空に昇れる」
・王のおふれとは、王を大笑いさせたものには、どんな褒美も思いのままに得られるというもの。
・パノンならきっと王を笑わせるられるだろう。
・魔物達が現れてからは国民の気持ちも暗く沈んでしまった。だから王は笑いものになるのを覚悟でおふれを出した。
・天空の武器防具の全てを集めれば、「天空の城」に行けるらしい。
・「天空の盾」は「バトランド」にあるらしい。
壺の中から「小さなメダル」を発見。(計5枚目)
タンスの中から「小さなメダル」を発見。(計6枚目)
「スタンシアラ王」に謁見。
「さあ早く笑わせてくれ! どうした? 早くせぬか!」
「つまらぬ・・・。出直してまいれ」
きびしいぃぃ。
そんなわけで「モンバーバラの町」へ飛び、パノンに会う。
頼み込む。
「で、そのかぶとを手に入れるには私の芸が必要と・・・。もしやあなた方は天空の城へっ!? いやおっしゃらなくても結構です。分かりました! お供いたしましょう!」
パノン。呪文は「ラリホー」が使えるって、眠い話芸なんだろう。
再び「スタンシアラ」へ。
パノンを先頭にして王に話しかける。
「さあ早く笑わせてくれ! どうした? 早くせぬか!」
王「・・・?」
「どうかこの者達に天空のかぶとお与え下さい!」
「わしがこのおふれを出したのもこの国を明るくせんがため」
「希望を失った人々の明るさを取り戻すことは出来ぬ。あい分かった! その希望をそなたらに託そう! さあ、この天空のかぶとを受け取るが良い!」
パノンは策士だ。芸は下手だけど、口だけはうまい。
「天空のかぶと」をゲット。
勇者・にゃろめが装備。守備力が5ポイントアップ。
にゃろめに「ドラゴンメイル」を購入。守備力が10ポイントアップ。
神官・クリフトと占い師・ミネアに「魔法の法衣」を購入。守備力が8ポイントアップ。
城の外に出たところで、パノンとも別れる。
「スタンシアラ」から東に漕ぎ出す。
踊り子・マーニャがレベル23にアップ。
神官・クリフトがレベル20にアップ。
戦士・ライアンがレベル18にアップ。
「イムルの村」に辿り着く。
情報収集
・村はおかしな夢の話で持ちきり。
・宿屋に泊まると、同じ夢ばかり見る。
この子達はあまり懲りてない様子。
宿屋で一泊。
「ロザリー。私は人間を皆滅ぼすことにした。まもなく世界は裁きの炎に焼かれるだろう。私の仕事が終わるまでロザリー、お前はここに隠れているのだよ・・・」
「お待ち下さい! ピサロ様!」
「このままでは世界は滅んでしまう・・・」
夜が明け、朝が来る。
「バトランド」へ。
まず王に謁見。
「そうか、勇者殿に会えたのだな! あっぱれあっぱれ!」
「しかし、わしの祖父様の時、ガーデンブルグの女王に上げてしまったらしい。女だけが住むお城。祖父様のスケベ心には参ってしまうわい」
傍らの大臣に話を聞く。
「ガーデンブルグのお城は岩山の上にあり、洞窟で通じていたそうじゃ。しかし火山の爆発で洞窟も塞がってしまった! マグマの杖でもあれば、岩山を溶かせるかもしれぬが・・・」
情報収集
・「地獄の帝王」とは究極の進化を遂げた怪物らしい。
・しかし、天空の龍の神様があまりのすごさに驚き、地底に封じ込めた。
・その「地獄の帝王」が復活するらしい。
・このことを龍の神様に早く報告する必要がある。
・売りに出されていた「黄金の腕輪」が魔物達に奪われたらしい。
・牢屋の鉄格子さえも開けられる鍵があり、どこかのお城の女王が持っているらしい。
「イムルの村」から船出し、陸沿いに東に進む。
山脈が切れた辺りで船を下り、山間の狭い道を南下する。
敵。
占い師・ミネアがレベル21にアップ。
城が見えてきたところで、行き止まりに。
「マグマの杖」を「使う」と、山が崩れていく。
敵。
姫・アリーナがレベル21にアップ。
武器屋・トルネコがレベル23にアップ。
魔法使い・ブライがレベル22にアップ。
「ガーデンブルグの城」へ。
1階の東の部屋に入ると男がいて、「タンスの中にいいものが入っているよ」とか何とか言いながら慌てて出ていく。何だろと、タンスの中を漁っていると、
女戦士もやって来て、
「お城の中で盗みを働くとは不届きな! もはや逃げられはせぬ! さあ、くるのだっ!」
地下牢に囚われる。
「出なさい。女王様がお呼びです!」と牢を出され、女王の御前に。
「申し立てによれば、そなた達がシスターのブロンズの十字架を盗み出したそうですね。この申し立てに間違いはありませんか?」
と訊かれるので、「いいえ」と返答。
「しかし、シスターはそなた達が盗んでいるところを見たと言っていますが。それでも違うと言い張るのですか?」
「はい」を選択。
「だとすると、ブロンズの十字架を盗み出したのは誰なのでしょうか? もし濡れ衣であるならば、そなた達に本当の犯人を見つける機会を与えましょう」
「兵士! この者達の仲間を一人を牢の中に! さあ、お行きなさい」
地下牢に行くと、哀れ、アリーナ。
牢番が「もし人質にする仲間を替えたいときはこの私に話しかけて下さい」というので、ありがたく武器屋・トルネコに替えてもらう。
情報収集
・今の女王の祖母がまだ若かった時、「バトランド」の王から「天空の盾」を貰った。
食堂の壺の中から「小さなメダル」を発見。(計7枚目)
<<装備の確認>>
勇者・にゃろめ
破邪の剣
ドラゴンメイル
天空のかぶと
鉄の盾
戦士・ライアン
バトルアックス
鋼の鎧 →ドラゴンメイル
鉄仮面
鉄の盾
姫・アリーナ
鉄の爪
安らぎのローブ →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
踊り子・マーニャ
マグマの杖
身かわしの服 →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
神官・クリフト
モーニングスター (→理力の杖?)
魔法の法衣
鉄のかぶと
鉄の盾
占い師・ミネア
モーニングスター (→理力の杖?)
魔法の法衣 →ピンクのレオタード(6300)
金の髪飾り
鉄の盾
魔法使い・ブライ
毒牙のナイフ (→理力の杖?)
身かわしの服
皮の帽子
鱗の盾
姫・アリーナに「ピンクのレオタード」を購入。守備力が7ポイントアップ。
戦士・ライアンに「ドラゴンメイル」を購入。守備力が10ポイントアップ。
「ガーデンブルグ南東の洞窟」へ。
敵。
戦士・ライアンがレベル19にアップ。
勇者・にゃろめがレベル22にアップ。
神官・クリフトがレベル21にアップ。呪文「ザオラル」を覚える。
「ドラゴンシールド」を発見。
勇者・にゃろめが装備。守備力が18ポイントアップ。
宝箱の中に「小さなメダル」を発見。(計8枚目)
最深部であの男を発見。
あ、起きた。
そして男は逃げ出す。でも捕まえた所で、「くそーっ!!」となってバトルへ。
盗賊バコタも相当強い。勇者・戦士・姫・神官のパーティで立ち向かう。
1ターン目で神官・クリフトが「マホトーン」をかけてバコタの魔法を封じてくれればいいが、「AI戦闘」なため必ずしも思い通りにいかないわけで、バカの1つ覚えで「ザキ」ばかりをかけやがる。一度全滅を味わうと、次の戦闘では最初から「マホトーン」を掛けたりもしてくれるようだ。
ともかく、1ターン目で「マホトーン」が飛び出たので、バコタの魔法は封じられ、神官・クリフトの役目はそれで終わり、あとは適当に「ベホイミ」をタイミング良く使ってくれればラッキーといったところ。
あとは勇者、戦士、姫の打撃で倒せる。「マホトーン」が出ないと「ヒャダルコ」の嵐で全滅必死。作戦は「呪文を使うな」にすると、神官・クリフトも「ザキ」を使うことなく戦闘に参加してくれる。時たま会心の一撃も出るし。回復は勇者・にゃろめが担う。
計1121ポイントで撃破。
戦士・ライアンがレベル20にアップ。
姫・アリーナがレベル22にアップ。
神官・クリフトがレベル22にアップ。
さっさと女戦士が走り込んでくる。
「もし困っているようなら力になって上げなさいと・・・。ともかく! この者は私が一足先にお城に連れて帰ります。にゃろめ殿も早くお城にお戻り下さい。では!」
ボス戦はピンチの連続だったんだから早いところ助けろよ、と言いたかったが、すごいスピードでバコタを引きずり行ってしまう。
「ガーデンブルグの城」に戻る。
「先程戻った兵士から話は全て聴きました! さあ、この鍵で仲間を出してあげなさい!」
「最後の鍵」を手に入れる。
「あれから城の者に聞いたのですが、そなた達は地獄の帝王を倒すために旅をしているとか
「何か分かるかもしれません。行ってみるといいでしょう」
地下牢でトルネコを助ける。
囚われているバコタに話しかけると、
「しかし、この城には3つの地下室があると聞いたのですが・・・」とのこと。
地下牢のトイ面にある2つ目の地下室で「天空の盾」を手に入れる。
勇者・にゃろめが装備。守備力が25ポイントアップ。
「ドラゴンシールド」は戦士・ライアンが装備。
PR
この記事にコメントする